【ジャンル別一覧】 Shinkyoku
Compositions - Meiji Era on
New Pieces. Used mostly to describe early post Meiji era compositions influenced by western music.
A
Ahiru
あひる
あひる
Aioi no Uta
相生の詩
相生の詩
Akai Ushi No Ko
赤い牛の子
赤い牛の子
Akebono (Miyagi)
曙 (宮城)
曙 (宮城)
Aki Kaze no Ji
秋風の辞
秋風の辞
Aki Kaze no Uta
秋風の歌
秋風の歌
Aki ni Yosu
秋に寄す
秋に寄す
Aki no Kusa
秋の草
秋の草
Aki no Nagare
秋の流れ
秋の流れ
Aki no Niwa
秋の庭
秋の庭
Aki no Yo
秋の夜
秋の夜
Ame
雨
雨
Aoyama no Ike
青山の池
青山の池
Aru Hi no Saigyo
或る日の西行
或る日の西行
Asa
朝
朝
Asuka no Yume
飛鳥の夢
飛鳥の夢
B
C
D
E
F
Fubuki no Hana
吹雪の花
吹雪の花
Fuku Kyosokyoku
複協奏曲
複協奏曲
Funa Uta
船唄
船唄
Furei
風鈴
風鈴
Furusato no Ume
ふるさとの夢
ふるさとの夢
Fuyu no Kumikyoku Kaete
改訂冬の組曲
改訂冬の組曲
Fuyuda no Kagashi
冬田の案山子
冬田の案山子
G
H
Hageito
葉げいとう
葉げいとう
Haha no Uta
母の唄
母の唄
Hama Yû
浜木綿
浜木綿
Hana Momiji
花紅葉
花紅葉
Hanaya Kanaru Genso
華かなる幻想
華かなる幻想
Haru no Ame
春の雨
春の雨
Haru no Enoshima
春の江ノ島
春の江ノ島
Haru no Fu
春の賦
春の賦
Haru no Kaze
春の風
春の風
Haru no Otozure
春の訪れ
春の訪れ
Haru no Umi
春の海
春の海
Haru no Uta
春の唄
春の唄
Haru no Yo
春の夜
春の夜
Haru no Yo no Kaze
春の夜の風
春の夜の風
Hatsu Dayori
初便り
初便り
Henkyoku Shochikubai
編曲松竹梅
編曲松竹梅
Henkyoku Yachiojishi
編曲八千代獅子
編曲八千代獅子
Hibari
ひばり
ひばり
Higurashi
ひぐらし
ひぐらし
Hira
比良
比良
Hiyaku
飛躍
飛躍
I
K
Kaeran to suru Urashima
帰らんとする浦島
帰らんとする浦島
Kairo Cho
薤露調
薤露調
Kakashi
案山子
案山子
Kaki No Tane To Nigiri Meshi
柿の種と握り飯
柿の種と握り飯
Kakurenbo
かくれんぼ
かくれんぼ
Kamome
かもめ
かもめ
Kanbe Kouta
神辺小唄(上・下)
神辺小唄(上・下)
Kanki no Shirabe
歓喜の調
歓喜の調
Kansha no Ichinichi
感謝の一日
感謝の一日
Kazoe Uta Hensokyoku
数え唄変奏曲
数え唄変奏曲
Kei Shuku Cho
千代見草
千代見草
Kibo no Asa
希望の朝
希望の朝
Kikujidou
菊慈童
菊慈童
Kin no Tobi
金の鶏
金の鶏
Kinuta (Miyagi)
砧 (宮城)
砧 (宮城)
Kisha Gokko
汽車ごっこ
汽車ごっこ
Ko To
湖都
湖都
Kodomo no Insho
子供の印象
子供の印象
Kohen no Yube
湖辺のタ
湖辺のタ
Kohorogi
こほろぎ
こほろぎ
Koki
光輝
光輝
Koma no Haru
高麗の春
高麗の春
Kotori no Uta
小鳥の歌
小鳥の歌
Kozan no Tsuki
故山の月
故山の月
Kumo no Anatani
雲のあなたに
雲のあなたに
Kyo no Yorokobi
今日のよろこび
今日のよろこび
L
London no Yoru no Ame
ロンドンの夜の雨
ロンドンの夜の雨
M
Makiri
魔切(または魔斬)
魔切(または魔斬)
Maritsuki
まりっき
まりっき
Matsuri no Taiko
祭りの太鼓
祭りの太鼓
Min'yo no Shu Dai ni yoru Gensokyoku
民謡の主題による幻想曲
民謡の主題による幻想曲
Mitsu no Asobi
三つの遊
三つの遊
Mitsu no Minyo Cho
三つの民謡調
三つの民謡調
Miyo no Iwai
御代の祝
御代の祝
Mizu no Hentai
水の変態
水の変態
Mizu Sandai No. 1 - Yama no Kakei
水三題(1)山の筧
水三題(1)山の筧
Mizu Sandai No. 2 - Taiga no Yube
水三題(2)大河の夕
水三題(2)大河の夕
Mizu Sandai No. 3 - Taiyo no Asa
水三題(3)大洋の朝
水三題(3)大洋の朝
Mura no Haru
村の春
村の春
Mura Take
むら竹
むら竹
Mushi no Musashino
虫の武蔵野
虫の武蔵野
Mushi no Uta
虫の歌
虫の歌
N
Nageki Tamaiso
嘆き給ひそ
嘆き給ひそ
Nara no Shiki
奈良の四季
奈良の四季
Natsu Kusa no Fu
夏草の賦
夏草の賦
Nezame
寝覚め
寝覚め
Nichiren
日蓮
日蓮
Niken no Amadare
二軒の雨だれ
二軒の雨だれ
Nokorukiku
残る菊
残る菊
O
Ochiba
落葉
落葉
Ochiba no Odori
落葉の踊り
落葉の踊り
Ochiba Suru Koro
落葉する頃
落葉する頃
Omiya To Otera
お宮とお寺
お宮とお寺
Osaru
おさる
おさる
Oyama no Hoso Michi
お山の細道
お山の細道
P
Pyonpyokorin
ピョンピョコリン
ピョンピョコリン
Q
R
S
Saka Yuku Miyo
栄ゆく御代
栄ゆく御代
Sakura (Miyagi)
桜 (宮城)
桜 (宮城)
Sakura Hensōkyoku
さくら変奏曲
さくら変奏曲
Saohime Bukyoku Dainigakushō
佐保姫舞曲 第二楽章
佐保姫舞曲 第二楽章
Sarashi Fu Tegoto
さらし風手事
さらし風手事
Sashisō Hikari
さしそう光
さしそう光
Sayo Ginuta
小夜砧
小夜砧
Seisui Raku
清水楽
清水楽
Sekirei
せきれい
せきれい
Senko Hanabi
線香花火
線香花火
Seoto
瀬音
瀬音
Shiki no Yanagi
四季の柳
四季の柳
Shoka no Insho
初夏の印象
初夏の印象
Showa Shochikubai
昭和松竹梅
昭和松竹梅
Shun Oka
春謳歌
春謳歌
Shun Yo Raku
春陽楽
春陽楽
Sui Teki
水滴
水滴
Sumidagawa
すみだ川
すみだ川
T
Take no Ko
竹の子
竹の子
Takotsuki
たこつき
たこつき
Tama to Suzu
珠と鈴
珠と鈴
Tanima no Suisha
谷間の水車
谷間の水車
Tanizaki Jun'ichiro Akashi No Maki Yori
谷崎潤一郎訳「源氏物語 明石の巻」より
谷崎潤一郎訳「源氏物語 明石の巻」より
Tanizaki Jun'ichiro Hatsune No Maki Yori
谷崎潤一郎訳「源氏物語 初音の巻」より
谷崎潤一郎訳「源氏物語 初音の巻」より
Tattoshiya
尊しゃ
尊しゃ
Tegoto
手事
手事
Temari
てまり
てまり
Tsukiyo
月夜
月夜
U
W
Y
Yakyoku
夜曲
夜曲
Yama no Asa
山の朝
山の朝
Yorokobi
よろこび
よろこび
Yorokobi no Nami To Hana To
喜悦の波と花と
喜悦の波と花と
Yoru no Daikusan
夜の大工さん
夜の大工さん
Yoru no Uta
夜の歌
夜の歌
Yu Ga
瑜伽
瑜伽
Yube no Kane
夕の鐘
夕の鐘
Yugure
夕暮
夕暮